蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002142949 | 一般書 | 910.4/ミヤ/ | 人文9(91) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001193790 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
目には見えない何か |
副書名 |
中後期短篇集1952-1982 |
著者名 |
パトリシア・ハイスミス/著
宮脇 孝雄/訳
|
著者名ヨミ |
パトリシア ハイスミス ミヤワキ タカオ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2005.3 |
ページ数 |
405p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-309-20432-5 |
分類記号9版 |
933.7 |
分類記号10版 |
933.7 |
書名ヨミ |
メ ニワ ミエナイ ナニカ |
副書名ヨミ |
チュウ コウキ タンペンシュウ センキュウヒャクゴジュウニ センキュウヒャクハチジュウニ |
注記 |
内容:手持ちの鳥 死ぬときに聞こえてくる音楽 人間の最良の友 生まれながらの失敗者 危ない趣味 帰国者たち 目には見えない何か 怒りっぽい二羽の鳩 ゲームの行方 フィルに似た娘 取引成立 狂った歯車 ミセス・ブリンの困ったところ、世界の困ったところ 二本目の煙草 |
注記 |
欧文タイトル:Nothing that meets the eye |
内容紹介 |
内容紹介:追いつめられた人間はどんな行動をとるのか? 女流ミステリ作家、パトリシア・ハイスミスによる単行本未収録の中後期作品を集めた短篇集。鬼才の仮借なき心理描写の真髄を示す。没後10年記念出版。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈ハイスミス〉1921~95年。テキサス州生まれ。処女長篇「見知らぬ乗客」「太陽がいっぱい」の映画化により作家としてスタートをきる。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 感じる『百人一首』
百人一首
3-25
-
三宅 晶子/著
-
2 不死の薬に託されたかぐや姫の思い
竹取物語
26-45
-
岡田 香織/著
-
3 繫がっている今と昔
昔話「こぶとりじいさん」と『宇治拾遺物語』「鬼に瘤取らるる事」
46-63
-
三宅 晶子/著
-
4 『義経記』義経像の変遷
義経記
64-86
-
長島 裕太/著
-
5 神話因幡の白ウサギ
神話
87-99
-
高梨 禎史/著
-
6 国語教育の役割と「古典」や「古文」の教育
国語教育
100-120
-
府川 源一郎/著
-
7 軍記教材を読みなおす
二度目からの『平家物語』・「敦盛最期」「木曾最期」の場合
123-141
-
鈴木 彰/著
-
8 「敦盛最期」を読み直す
平家物語
142-158
-
菊野 雅之/著
-
9 『竹取物語』が「竹取の翁といふものありけり」と語り出される訳
絵本「かぐや姫」と『竹取物語』の冒頭部の比較から
159-174
-
武田 早苗/著
-
10 紫式部と出会う
源氏物語
175-188
-
三宅 晶子/著
-
11 『徒然草』で学ぶ異文化
徒然草
189-198
-
笠原 美保子/著
-
12 中国の「蟻通し」難題譚
中国説話
199-213
-
岡田 充博/著
-
13 「長恨歌」と謫仙女楊貴妃
漢詩
214-237
-
高芝 麻子/著
-
14 古典文学の本文を考える
写本・古筆切の世界
238-254
-
徳植 俊之/著
-
15 いずれ役に立つかもしれない古典から、今に働きかけてくる古典へ
国語教育
255-270
-
高木 まさき/著
-
16 安倍晴明は、なぜスーパーヒーローになったのか。
273-283
-
一柳 廣孝/著
-
17 ライトノベル・少女小説・児童文庫から親しむ古典文学
284-300
-
山中 智省/著
-
18 古典と現代の言葉の接点を求めて
301-311
-
藤原 悦子/著
-
19 小学生と古典を楽しむ
312-322
-
渡辺 寛子/著
-
20 拡張する「古典」
デジタル時代における古典の役割と意味の変容
323-340
-
石田 喜美/著
もどる