検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界金融・経済危機の全貌    

著者名 植田 和男(1951~)/編著
著者名ヨミ ウエダ カズオ
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001517893一般書338.9/ウエ/人文3(33)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

338.9 338.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001858954
書誌種別 図書
書名 世界金融・経済危機の全貌    
副書名 原因・波及・政策対応
著者名 植田 和男(1951~)/編著
著者名ヨミ ウエダ カズオ
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 2010.11
ページ数 444p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7664-1775-3
分類記号9版 338.9
分類記号10版 338.9
書名ヨミ セカイ キンユウ ケイザイ キキ ノ ゼンボウ
副書名ヨミ ゲンイン ハキュウ セイサク タイオウ
注記 文献:章末
内容紹介 内容紹介:世界金融・経済危機とは何だったのか。第一線のエコノミストが、その原因と実体経済への波及、政策対応を徹底的に検証。危機後の中長期的な財政フレーム、政策運営のあり方までも視野に入れた本格的な論考を集成。
著者紹介 著者紹介:〈植田和男〉マサチューセッツ工科大学博士課程修了(Ph.D.)。東京大学大学院経済学研究科教授。専門はマクロ経済学、金融論、国際金融論。著書に「ゼロ金利との闘い」など。
件名1 国際金融
件名2 国際経済
言語区分 日本語



内容細目

1 世界金融・経済危機オーバービュー   3-64
植田 和男/著
2 サブプライム危機の深層と米国金融システムが抱える諸問題   67-108
祝迫 得夫/著
3 世界金融・経済危機後のグローバル・インバランス調整   109-151
増島 稔/著 田中 吾朗/著
4 今次世界金融・経済危機が日本経済に与えたインパクトの考察   155-213
白川 浩道/著
5 世界金融危機のアジアへの影響と政策対応   215-253
伊藤 隆敏(1950~)/著
6 世界経済危機と「最後の貸し手」   257-315
竹森 俊平/著
7 欧米中央銀行の金融政策の危機対応   317-369
小巻 泰之/著 地主 敏樹/著
8 世界金融・経済危機における各国の政策とその効果   371-437
林 伴子/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。