蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
災害文化史の研究
|
著者名 |
笹本 正治/著
|
著者名ヨミ |
ササモト ショウジ |
出版者 |
高志書院
|
出版年月 |
2003.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000666956 | 一般書 | 369.3/ササ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
マイケル・サンデル NHK「ハーバード白熱教室」制作チーム 小林 正弥(1963~) 杉田 晶子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001004313 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
災害文化史の研究 |
著者名 |
笹本 正治/著
|
著者名ヨミ |
ササモト ショウジ |
出版者 |
高志書院
|
出版年月 |
2003.8 |
ページ数 |
392,6p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-906641-72-5 |
分類記号9版 |
369.3 |
分類記号10版 |
369.3 |
書名ヨミ |
サイガイ ブンカシ ノ ケンキュウ |
注記 |
蛇抜関係略年表:巻末p1~6 |
内容紹介 |
内容紹介:地域ごとに蓄積された災害にまつわる習慣・言い伝えを災害文化と呼ぶ。その災害文化の考察を通して、現代人に必要な地震・水害等の防災に関する知識を過去から学び取る。 |
著者紹介 |
著者紹介:1951年山梨県生まれ。信州大学人文学部教授。博士(歴史学)。長野県文化財保護審議会会長。著書に「中世的世界から近世的世界へ」「戦国大名武田氏の研究」ほか多数。 |
件名1 |
災害-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる