蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000950400 | 一般書 | 334.4/トツ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000474023 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
移民の運命 |
副書名 |
同化か隔離か |
著者名 |
エマニュエル・トッド/〔著〕
石崎 晴己(1940~)/訳
東松 秀雄(1952~)/訳
|
著者名ヨミ |
エマニュエル トッド イシザキ ハルミ トウマツ ヒデオ |
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
1999.11 |
ページ数 |
611p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-89434-154-9 |
分類記号9版 |
334.4 |
分類記号10版 |
334.4 |
書名ヨミ |
イミン ノ ウンメイ |
副書名ヨミ |
ドウカ カ カクリ カ |
注記 |
原書名:Le destin des immigr〓s |
内容紹介 |
内容紹介:アメリカ合衆国、イングランド、ドイツ、フランスの西欧四大移民受け入れ国の移民政策や移民に対する国民感情の実態などを、家族構造からみた人類学的分析という方法論を用いながら分析することで、移民問題を考察する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈トッド〉1951年生まれ。パリ政治学院卒業。ケンブリッジ大学歴史学博士。現在、国立人口統計研究学院資料局長。作家ポール・ニザンの孫。著書に「新ヨーロッパ大全」「経済幻想」がある。 |
件名1 |
移民・植民
|
件名2 |
民族問題
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる