蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
『黒い雨』と『重松日記』
|
著者名 |
豊田 清史/著
|
著者名ヨミ |
トヨタ,セイシ |
出版者 |
風媒社
|
出版年月 |
1993.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001052019567 | 一般書 | 910.28/483/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000148132 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
『黒い雨』と『重松日記』 |
著者名 |
豊田 清史/著
|
著者名ヨミ |
トヨタ,セイシ |
出版者 |
風媒社
|
出版年月 |
1993.8 |
ページ数 |
240p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8331-2029-1 |
分類記号9版 |
913.6 |
分類記号10版 |
913.6 |
書名ヨミ |
クロイ アメ ト シゲマツ ニッキ |
内容紹介 |
内容紹介:原爆文学の名作、戦後文学の傑作の一つと称され、この作品で野間文芸賞、文化勲章を受賞、ノーベル文学賞候補にまで挙げられた井伏鱒二の『黒い雨』誕生の謎を検証し、作品の六割を占めるといわれる「重松日記」との関係をいま初めて明す。 |
著者紹介 |
著者紹介:1921年広島県生まれ。広島大学教育学部卒業。被爆後高校教諭、中学校教頭等を歴任。『広島文学』『火幻』を編集。評論、エッセイに「原爆文献誌」「はばたけ千羽鶴」「広島随想」ほか。 |
件名1 |
黒い雨
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる