蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
バルカンを知るための66章 エリア・スタディーズ 48
|
著者名 |
柴 宜弘/編著
|
著者名ヨミ |
シバ ノブヒロ |
版表示 |
第2版 |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2016.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001679065 | 一般書 | 302.3/シバ/ | 人文3(30) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
商業-歴史 流通-歴史 ヨーロッパ-商業-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000106511 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
バルカンを知るための66章 エリア・スタディーズ 48 |
|
エリア・スタディーズ |
著者名 |
柴 宜弘/編著
|
著者名ヨミ |
シバ ノブヒロ |
版表示 |
第2版 |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2016.1 |
ページ数 |
380p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7503-4298-6 |
ISBN |
978-4-7503-4298-6 |
分類記号9版 |
302.39 |
分類記号10版 |
302.39 |
書名ヨミ |
バルカン オ シル タメ ノ ロクジュウロクショウ |
注記 |
初版のタイトル:バルカンを知るための65章 |
内容紹介 |
国別のトピックスの束にせず、地域としてのバルカンに共通する面を描き、比較の視点を重視することで、国民国家の枠を越えたバルカンという地域の特徴や面白みを紹介。ヨーロッパの難民問題に関する章を設けるなどした第2版。 |
著者紹介 |
1946年東京生まれ。早稲田大学大学院文学研究科西洋史学博士課程修了。城西国際大学特任教授、東京大学名誉教授。著書に「バルカンの民族主義」など。 |
件名1 |
バルカン諸国
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 ヨーロッパとその周辺を対象とした市場と流通の「社会史」
3-14
-
山田 雅彦/著
-
2 カロリング朝フランク帝国の市場と流通
15-44
-
山田 雅彦/著
-
3 フランス中世の地方都市と市場
45-68
-
大宅 明美(1964~)/著
-
4 中世アイスランドと北大西洋の流通
69-93
-
松本 涼/著
-
5 ヴェネツィアの市場
95-122
-
斉藤 寛海/著
-
6 十五、十六世紀オスマン朝の市場メカニズム
123-147
-
沢井 一彰/著
-
7 市場史に見るイギリスの近代化
149-174
-
道重 一郎/著
-
8 近世ドイツ・中欧の大市
175-198
-
谷澤 毅(1962~)/著
-
9 市場史に見るフランスの近代化
199-234
-
内田 日出海/著
-
10 ロンドンの拡大と市場
235-265
-
原田 政美/著
-
11 十九世紀アメリカにおける市場
267-294
-
三瓶 弘喜(1968~)/著
もどる