蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001100421690 | 児童書 | 913/ナス/41 | こども | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001168865 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
学力の社会学 |
副書名 |
調査が示す学力の変化と学習の課題 |
著者名 |
苅谷 剛彦(1955~)/編
志水 宏吉(1959~)/編
|
著者名ヨミ |
カリヤ タケヒコ シミズ コウキチ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2004.12 |
ページ数 |
299p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-00-022443-3 |
分類記号9版 |
371.3 |
分類記号10版 |
371.3 |
書名ヨミ |
ガクリョク ノ シャカイガク |
副書名ヨミ |
チョウサ ガ シメス ガクリョク ノ ヘンカ ト ガクシュウ ノ カダイ |
内容紹介 |
内容紹介:誰の、何についての学力が低下したのか? 学力の実態と階層の関係を明らかにした画期的大規模調査(2001~02年)を満を持して総括し、今後の展望としての「効果のある学校像」を模索する分析・論考を集める。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈苅谷〉東京大学大学院教育学研究科教授。著書に「教育改革の幻想」ほか。 |
件名1 |
教育社会学
|
件名2 |
学力
|
件名3 |
学力検査
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる