蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000529675 | 一般書 | 490.2/スギ/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000146905 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
小説は何処から来たか 叢書L'ESPRIT NOUVEAU 14 |
副書名 |
二〇世紀小説の方法 |
|
叢書L'ESPRIT NOUVEAU |
著者名 |
後藤 明生/〔著〕
|
著者名ヨミ |
ゴトウ メイセイ |
出版者 |
白地社
|
出版年月 |
1995.7 |
ページ数 |
430p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-89359-099-5 |
分類記号9版 |
902.3 |
分類記号10版 |
902.3 |
書名ヨミ |
ショウセツ ワ ドコカラ キタカ |
副書名ヨミ |
ニジッセイキ ショウセツ ノ ホウホウ |
注記 |
世界小説年表:p413~425 |
内容紹介 |
内容紹介:小説とはあらゆるジャンルとの混血=分裂によって自己増殖する「超ジャンル」。日本の近代文学の起源をペテルブルグ派=幻想喜劇派に求め、その系譜を説き明かす。〈ソフトカバー〉* |
著者紹介 |
著者紹介:1932年生まれ。早稲田大学露文科卒業。作家。近畿大学文芸学部教授。著書に「夢かたり」「吉野大夫」「首塚の上のアドバルーン」など。* |
件名1 |
小説
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる