蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001509882 | 一般書 | 329.3/ミネ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
美根 慶樹(1943~) 大橋 正明(1953~)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001932648 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
グローバル化・変革主体・NGO |
副書名 |
世界におけるNGOの行動と理論 |
著者名 |
美根 慶樹(1943~)/編
大橋 正明(1953~)/〔ほか〕著
|
著者名ヨミ |
ミネ ヨシキ オオハシ マサアキ |
出版者 |
新評論
|
出版年月 |
2011.6 |
ページ数 |
298p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-7948-0855-4 |
分類記号9版 |
329.36 |
分類記号10版 |
329.36 |
書名ヨミ |
グローバルカ ヘンカク シュタイ エヌジーオー |
副書名ヨミ |
セカイ ニ オケル エヌジーオー ノ コウドウ ト リロン |
内容紹介 |
内容紹介:NGOを軸として見た複雑な世界を、日本のNGO活動の実態と類型、東南アジアの民主政治、メディア、国際法、国際政治の視点から分析。「非国家主体」としてのNGOの行動と理論に迫る。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈美根慶樹〉外務省入省。日朝国交正常化交渉日本政府代表などを務めた後、退官。キヤノングローバル戦略研究所研究主幹/東京大学教養学部非常勤講師。著書に「国連と軍縮」など。 |
件名1 |
NGO
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 国家の限界
15-28
-
美根 慶樹/著
-
2 日本におけるNGO活動の実態と類型
29-105
-
大橋 正明(1953~)/著
-
3 民主政治とNGO
107-145
-
高橋 華生子/著
-
4 NGOと外的環境
147-179
-
金 敬黙/著
-
5 国際法とNGO
181-239
-
長 有紀枝/著
-
6 国際関係とNGO
241-290
-
遠藤 貢/著
もどる