蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
文化人類学を再考する
|
著者名 |
森部 一/編著
|
著者名ヨミ |
モリベ,ハジメ |
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
2001.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000460160 | 一般書 | 389.0/モリ/ | 人文3(38) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000805355 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
文化人類学を再考する |
著者名 |
森部 一/編著
|
著者名ヨミ |
モリベ,ハジメ |
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
2001.12 |
ページ数 |
348p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7872-3193-6 |
分類記号9版 |
389.04 |
分類記号10版 |
389.04 |
書名ヨミ |
ブンカ ジンルイガク オ サイコウ スル |
内容紹介 |
内容紹介:ある種の手づまり感が漂っている今日の文化人類学を、さまざまなトポス、さまざまなレベルに存在し、しかもそれらが相互に連関しあい複雑な水脈を構成している対象を取り上げて、「再考」する試み。 |
著者紹介 |
著者紹介:1947年生まれ。南山大学人文学部教授。専攻は文化人類学。著書に「タイの上座仏教と社会」など。 |
件名1 |
文化人類学
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる