検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

印刷職人は、なぜ訴えられたのか    

著者名 ゲイル・ジャロー/著
著者名ヨミ ゲイル ジャロー
出版者 あすなろ書房
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001140515964児童書316/ジ/こども館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

316.1 316.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001977306
書誌種別 図書
書名 印刷職人は、なぜ訴えられたのか    
著者名 ゲイル・ジャロー/著   幸田 敦子(1953~)/訳
著者名ヨミ ゲイル ジャロー コウダ アツコ
出版者 あすなろ書房
出版年月 2011.10
ページ数 103p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7515-2220-2
分類記号9版 316.1
分類記号10版 316.1
書名ヨミ インサツ ショクニン ワ ナゼ ウッタエラレタ ノカ
注記 年表:p98~101
注記 原タイトル:The printer's trial
内容紹介 内容紹介:1730年代。アメリカで、印刷職人が政府を批判したとして裁きの庭に立たされた。その庭や周辺でなにが語られ、なされたか。評決「無罪」はいかにして勝ち取られたか。報道の自由をめぐる、アメリカ史の1ページを紹介する。
著者紹介 著者紹介:〈ゲイル・ジャロー〉作家。ペンシルヴェニア州育ち。大学では動物学を専攻。その後、小学校の教師となる。20代後半に転機をむかえ、ノンフィクションを得意とする、10代の読者のための書き手となる。
件名1 言論の自由
件名2 報道の自由
言語区分 日本語



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。