蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001392933 | 一般書 | 773.2/トリ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001400399 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
景清 |
副書名 |
粟谷菊生の能舞台 |
著者名 |
鳥居 明雄(1949~)/編
吉越 研(1957~)/編
|
著者名ヨミ |
トリイ アキオ ヨシコシ ケン |
出版者 |
ぺりかん社
|
出版年月 |
2006.11 |
ページ数 |
123p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-8315-1156-0 |
分類記号9版 |
773.28 |
分類記号10版 |
773.28 |
書名ヨミ |
カゲキヨ |
副書名ヨミ |
アワヤ キクオ ノ ノウブタイ |
内容紹介 |
内容紹介:人間国宝・粟谷菊生はその生涯で28回の「景清」を演じた。「景清の粟谷菊生」「粟谷菊生の景清」といわれる所以である。名人が舞う平家伝説、その至高の舞台を再現する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈鳥居明雄〉1949年山梨県生まれ。東京都立大学大学院修了。都留文科大学教授。文学博士。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 団旗はためく下に
5-148
-
-
2 青あざのトナカイ
149-280
-
-
3 三月行進曲
281-418
-
もどる