蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001511698 | 一般書 | 369.3/ワシ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002026352 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
東北の震災と想像力 |
副書名 |
われわれは何を負わされたのか |
著者名 |
鷲田 清一(1949~)/著
赤坂 憲雄/著
|
著者名ヨミ |
ワシダ キヨカズ アカサカ ノリオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2012.3 |
ページ数 |
243p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-06-217532-6 |
分類記号9版 |
369.31 |
分類記号10版 |
369.31 |
書名ヨミ |
トウホク ノ シンサイ ト ソウゾウリョク |
副書名ヨミ |
ワレワレ ワ ナニ オ オワサレタ ノカ |
内容紹介 |
内容紹介:東北学を立ち上げた民俗学者と、阪神大震災体験をきっかけに臨床哲学を切り拓いてきた哲学者。言葉を探り、想像するちからの可能性を信じる2人の思索者の真摯なる対話と、東日本大震災以降に発表した両著者のエッセイを収録。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈鷲田清一〉1949年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。大阪大学教授等を経て、大谷大学教授。 |
件名1 |
東日本大震災(2011)
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる