蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001132073 | 一般書 | 210.5/タカ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001475942 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
江戸の転勤族 平凡社選書 228 |
副書名 |
代官所手代の世界 |
|
平凡社選書 |
著者名 |
高橋 章則(1957~)/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ アキノリ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2007.7 |
ページ数 |
268p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-582-84228-9 |
分類記号9版 |
210.5 |
分類記号10版 |
210.5 |
書名ヨミ |
エド ノ テンキンゾク |
副書名ヨミ |
ダイカンショ テダイ ノ セカイ |
内容紹介 |
内容紹介:全国各地に転勤しつつ、天領施政の現場を担っていた代官所手代たち。地域の政治と文化に重要な役割を演じていたはずの彼らの生涯を、彼らが打ち興じていた狂歌の撰集など文学資料を駆使して探り出す。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈高橋章則〉1957年宮城県生まれ。東北大学大学院博士課程後期課程単位取得退学。同大学院講師。専攻は日本近世思想史。 |
件名1 |
日本-歴史-江戸時代
|
件名2 |
代官
|
件名3 |
狂歌
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる