蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001493186 | 一般書 | 146.8/フク/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002089952 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
私的カウンセリングの発達 |
著者名 |
福原 眞知子/著
|
著者名ヨミ |
フクハラ マチコ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2012.9 |
ページ数 |
265,12p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-02-100210-6 |
分類記号9版 |
146.8 |
分類記号10版 |
146.8 |
書名ヨミ |
シテキ カウンセリング ノ ハッタツ |
注記 |
福原真知子主な業績(研究・活動)と略年譜:p252~261 文献:巻末p6~12 |
内容紹介 |
内容紹介:戦後いち早くアメリカに学び、日本にカウンセリングの基礎を導入、国内はもとより国際的な学術交流に労を惜しまず貢献してきた女性心理学者の先駆者・福原真知子。自身が歩んできた心理学の道と、これからの展望を紹介する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈福原真知子〉日本マイクロカウンセリング学会会長。教育学博士(東京大学)。臨床心理士。 |
件名1 |
カウンセリング
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる