蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053820401 | 一般書 | 493.7/アボ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001694296 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
脳解剖から学べる高次脳機能障害リハビリテーション入門 |
著者名 |
安保 雅博(1963~)/監修
橋本 圭司(1973~)/編著
上久保 毅/編著
|
著者名ヨミ |
アボ マサヒロ ハシモト ケイジ カミクボ タケシ |
出版者 |
診断と治療社
|
出版年月 |
2009.6 |
ページ数 |
108p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
978-4-7878-1674-0 |
分類記号9版 |
493.73 |
分類記号10版 |
493.73 |
書名ヨミ |
ノウカイボウ カラ マナベル コウジ ノウキノウ ショウガイ リハビリテーション ニュウモン |
内容紹介 |
内容紹介:脳の機能解剖、画像診断、高次脳機能障害の評価と対応法について、イラストや画像を用いて解説する。医療者が高次脳機能障害に対して何を考え、どのように立ち向かっていったらよいのかを明確に示したテキスト。 |
件名1 |
高次脳機能障害
|
件名2 |
リハビリテーション
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる