蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000953263 | 一般書 | 940.2/オク/ | 人文9(94) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
法制史-日本 日本-歴史-平安時代 死刑-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001284591 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
トーマス・マンとクラウス・マン |
副書名 |
《倒錯》の文学とナチズム |
著者名 |
奥田 敏広(1956~)/著
|
著者名ヨミ |
オクダ トシヒロ |
出版者 |
ナカニシヤ出版
|
出版年月 |
2006.1 |
ページ数 |
314p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-88848-989-0 |
分類記号9版 |
940.278 |
分類記号10版 |
940.278 |
書名ヨミ |
トーマス マン ト クラウス マン |
副書名ヨミ |
トウサク ノ ブンガク ト ナチズム |
注記 |
文献:p305~314 |
内容紹介 |
内容紹介:ナショナリズムとエロス的情熱は、創造の根源力にもなれば、破壊的な暴力ともなる! 創作メモをはじめとする最新の一次資料を渉猟し、マン父子の作品を精緻に解読、時代の狂気と交錯する作家の欲望をえぐり出す。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈奥田敏広〉1956年大阪府生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程研究指導認定退学。京都大学文学(論文)博士。京都大学大学院人間・環境学研究科助教授。専攻は近代ドイツ文学。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる