検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

茨城県病害虫研究会会報 第12~16号   

著者名 茨城県病害虫研究会/編
著者名ヨミ イバラキケン ビョウガイチュウ ケンキュウカイ
出版者 茨城県病害虫研究会
出版年月 1972.11~1977.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001052415617郷土図書L615.8/11/12閉架禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001688597
書誌種別 図書
書名 コンクリート橋上部構造施工法  土木建設技術全書 26   
土木建設技術全書
著者名 国広 哲男/〔ほか〕著
著者名ヨミ クニヒロ テツオ
出版者 山海堂
出版年月 1976.7
ページ数 473p
大きさ 22cm
分類記号9版 510.8
分類記号10版 515.44
書名ヨミ コンクリートキョウ ジョウブ コウゾウ セコウホウ
注記 文献:章末
件名1 土木工学
件名2 コンクリート橋
言語区分 日本語



内容細目

1 畑作物に寄生するRhizoctonia solani Kuhnの類別に関する研究
松田 明/著
2 血清学的手法による昆虫ウイルス病の診断法
蛯原 富男/著
3 ラワン材に寄生する穿孔虫類の防虫処理
岸 洋一(1941~)/著
4 数種薬剤のナシ黒星病に対する残効と治療効果
内田 和馬/著
5 ナシ害虫の発生予察
中垣 至郎/著
6 植物ウイルスの感染阻害物質に関する研究3
奥山 哲/著 大沢 不二男/著
7 北浦ミツバのてんぐ巣病防除について
鈴木 茂/著 千葉 忠男/著
8 ヒメフタテンヨコバイによるミツバてんぐ巣病の媒介について
西村 典夫(1928~)/著
9 那珂地域におけるゴボウ「ヤケ症」の発生実態について
菊池 健晴/著 菊地 勝一/著
10 ゴボウ「ヤケ症」に対するクロルピクリンの施用法について
松田 明/著 尾崎 克巳/著
11 サツマイモ黒あざ病に対するPCNB粉剤の防除効果
西野 新次/著 広原 宗次/著
12 アカビロウドコガネ防除について
松井 武彦/ほか著
13 鹿行地域における稲黄萎病の防除年数と発病の動向
岩本 静之/著 菊地 久穂/著
14 微量,微粒剤の空散による稲黄萎病防除について
松永 誠/著 酒井 保(1918~1996)/著
15 イネシンガレセンチュウの潅漑水による伝染について
稲生 稔/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。