蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000212975 | 一般書 | 712.1/ニシ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
NHK「おばけの学校たんけんだん」制作班 田村 学
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000544663 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本彫刻史論叢 |
著者名 |
西川 杏太郎(1929~)/著
|
著者名ヨミ |
ニシカワ キョウタロウ |
出版者 |
中央公論美術出版
|
出版年月 |
2000.1 |
ページ数 |
516p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8055-0380-7 |
分類記号9版 |
712.1 |
分類記号10版 |
712.1 |
書名ヨミ |
ニホン チョウコクシ ロンソウ |
注記 |
西川杏太郎略歴・著作目録:p495~514 |
内容紹介 |
内容紹介:木彫をはじめ、銅像・乾漆像・塑像・仮面等にわたり、一貫して彫塑作品の構造・制作技法を論じ、みずから発案した構造図解を用いてわかりやすい文章で明快に語る。長年にわたり文化行政の中枢に携わった経験に基づく研究成果。 |
著者紹介 |
著者紹介:1929年東京都生まれ。慶応義塾大学文学部芸術学専攻卒業。奈良国立博物館館長などを経て、現在、トキワ松学園横浜美術短期大学学長等を務める。著書に「興福寺北円堂と南円堂の諸像」ほか。 |
件名1 |
日本彫刻-歴史
|
件名2 |
仏像
|
件名3 |
伎楽面
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる