検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

磁力と重力の発見 1  古代・中世 

著者名 山本 義隆(1941~)/著
著者名ヨミ ヤマモト ヨシタカ
出版者 みすず書房
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001053124556一般書423.0/ヤマ/1自然4(42)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000974569
書誌種別 図書
書名 磁力と重力の発見 1  古代・中世 
著者名 山本 義隆(1941~)/著
著者名ヨミ ヤマモト ヨシタカ
出版者 みすず書房
出版年月 2003.5
ページ数 304,20p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-08031-1
分類記号9版 423.02
分類記号10版 423.02
書名ヨミ ジリョク ト ジュウリョク ノ ハッケン
内容紹介 内容紹介:「遠隔力」の概念が、近代物理学の扉を開いた。古代ギリシャからニュートンとクーロンにいたる科学史空白の一千年余を解き明かす。西洋近代科学技術誕生の謎に真っ向からとりくんだ渾身の書き下ろし。
著者紹介 著者紹介:1941年大阪生まれ。東京大学大学院博士課程中退。現在、学校法人駿台予備学校勤務。著書に「古典力学の形成」など。
件名1 力学-歴史
件名2 電気磁気学-歴史
件名3 磁気
言語区分 日本語



内容細目

1 聖書翻訳とモンゴル精神史   5-15
芝山 豊/著
2 キリスト教のトラクト(19世紀)と旧約聖書1840年版における用語の比較   16-29
ガラムツェレンギーン・バヤルジャルガル/著
3 聖書翻訳と修正   1996-2013年   30-37
ヴァンルーギーン・ドゥゲルマー/著
4 ロシアの研究者がモンゴルの宗教を研究した状況及びその翻訳の問題   38-48
ライハンスレンギーン・アルタンザヤー/著
5 19世紀前半におけるモンゴル語聖書翻訳の歴史的文脈   「神」の翻訳をめぐって   49-64
滝澤 克彦/著
6 映像から見るスウェーデン・モンゴル・ミッションの宣教活動   65-81
都馬 バイカル/著
7 ロシア領内のモンゴル系民族におけるキリスト教翻訳の歴史   82-105
荒井 幸康/著
8 インジャンナシの作品を通して見るその信仰意識及び宗教観における語彙について   106-111
ハイ・セチンゴアー/著
9 モンゴル語仏典における翻訳論について   112-122
金岡 秀郎/著
10 新約聖書四福音書のケセン語翻訳の試み   123-144
山浦 玄嗣/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。