蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000988616 | 一般書 | 750.2/ヨシ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
吉村 葉子(1952~) 宇田川 悟(1947~)
ダフ・クーパー賞 ウルフソン歴史賞 ゲスナー賞
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001332388 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
パリの職人 角川oneテーマ21 C-110 |
副書名 |
カラー版 |
|
角川oneテーマ21 |
著者名 |
吉村 葉子(1952~)/著
宇田川 悟(1947~)/写真
|
著者名ヨミ |
ヨシムラ ヨウコ ウダガワ サトル |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2006.5 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-04-710042-0 |
分類記号9版 |
750.2353 |
分類記号10版 |
750.2353 |
書名ヨミ |
パリ ノ ショクニン |
書名ヨミ |
パリ ノ テワザ |
副書名ヨミ |
カラーバン |
注記 |
「パリの手わざ」(平凡社 1999年刊)の改題改訂 |
内容紹介 |
内容紹介:パリの街を支え続ける職人の技と人生、確かな審美眼に育まれた品々とは。1867年創業のパイプ店、世界のVIPが名刺を注文する印刷工房など、すべてその場で買える工房兼ショップを美しい写真とともに27店紹介。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈吉村葉子〉神奈川県生まれ。立教大学卒業。20年間のパリ生活を通じ、フランス及びヨーロッパ全域を対象に取材、執筆を続ける。著書に「ラクして得するフランス人まじめで損する日本人」など。 |
件名1 |
職人
|
件名2 |
工芸-パリ
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる