検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教員政策と国際協力    

著者名 興津 妙子/編著
著者名ヨミ オキツ タエコ
出版者 明石書店
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001869757一般書373.7/オキ/人文3(37)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000394278
書誌種別 図書
書名 教員政策と国際協力    
副書名 未来を拓く教育をすべての子どもに
著者名 興津 妙子/編著   川口 純/編著   荻巣 崇世/[ほか]著
著者名ヨミ オキツ タエコ カワグチ ジュン オギス タカヨ
出版者 明石書店
出版年月 2018.11
ページ数 363p
大きさ 21cm
ISBN 4-7503-4747-9
ISBN 978-4-7503-4747-9
分類記号9版 373.7
分類記号10版 373.7
書名ヨミ キョウイン セイサク ト コクサイ キョウリョク
副書名ヨミ ミライ オ ヒラク キョウイク オ スベテ ノ コドモ ニ
内容紹介 途上国の教育政策について、国別事例をもとに、各国の教員政策と実践に関する現状と課題を、専門職性や教師教育・評価のあり方の変化に着目して考察。また、主要な国際協力機関の教育政策分野における取り組みや課題も論じる。
著者紹介 大妻女子大学文学部准教授。
件名1 教員
件名2 教育政策
件名3 国際協力
言語区分 日本語



内容細目

1 途上国における教員政策の分析視角   グローバルとローカルの相互作用   19-48
興津 妙子/著
2 カンボジアの教員政策   変わる教職   51-68
荻巣 崇世/著
3 タイの教師教育改革   混迷する政局下の革新的な取り組み   69-87
牧 貴愛/著
4 インドにおける学習者中心教育と教員養成をめぐる課題   求められる教員の学びの支援   89-105
小原 優貴/著
5 マラウイの教員養成制度の改定にともなう課題   107-125
川口 純/著 中和 渚/著
6 南アフリカの教員の挑戦   民主的教育の実現   127-150
小野 由美子/著 近森 憲助/著
7 ザンビアの教員を取り巻く環境と教員政策の課題   教育の質の保証に向けた取り組み   151-183
中井 一芳/著 下田 旭美/著 馬場 卓也/著
8 ボリビア多民族国における教師教育のゆくえ   Ley070による教育政策の転換の影響と課題   185-205
石坂 広樹/著
9 ユネスコによる協力   SDG4教育の質の向上のために   209-226
横関 祐見子/著
10 ユニセフによる協力   子どもの権利に基づくアプローチ   227-244
服部 浩幸/著
11 世界銀行による協力   245-277
深尾 剛司/著 宮島 智美/著
12 教育のためのグローバル・パートナーシップ(GPE)による協力   教育セクター計画強化を通じた教員支援   279-295
金澤 大介/著 保坂 菜穂子/著
13 米国国際開発庁(USAID)による協力   内容分析からみる教員の位置づけ   297-328
マーク・ギンズバーグ/著
14 国際協力機構(JICA)による協力   教員の授業実践の改善から子どもの学びの改善へ   329-356
石原 伸一/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。