蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
核時代の科学と社会 叢書インテグラーレ 020
|
著者名 |
市川 浩/著
|
著者名ヨミ |
イチカワ ヒロシ |
出版者 |
丸善出版
|
出版年月 |
2022.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002215943 | 一般書 | 559.7/イチ/ | 自然5(55) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000677708 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
核時代の科学と社会 叢書インテグラーレ 020 |
副書名 |
初期原爆開発をめぐるヒストリオグラフィー |
|
叢書インテグラーレ |
著者名 |
市川 浩/著
広島大学総合科学部/編
|
著者名ヨミ |
イチカワ ヒロシ ヒロシマ ダイガク ソウゴウ カガクブ |
出版者 |
丸善出版
|
出版年月 |
2022.1 |
ページ数 |
4,183p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-621-30699-4 |
ISBN |
978-4-621-30699-4 |
分類記号9版 |
559.7 |
分類記号10版 |
559.7 |
書名ヨミ |
カク ジダイ ノ カガク ト シャカイ |
副書名ヨミ |
ショキ ゲンバク カイハツ オ メグル ヒストリオグラフィー |
内容紹介 |
核兵器はどのようにして誕生したのか。第2次世界大戦期、および冷戦初期各国の原爆開発計画を題材に、最新の研究成果を用いて、核時代の幕開けにおける戦争・冷戦下の国家と科学、そして科学者の相互作用を検討する。 |
著者紹介 |
広島大学総合科学部教授。著書に「冷戦と科学技術」など。 |
件名1 |
原子爆弾
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる