蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002066213 | 一般書 | 652.4/イチ/ | 自然6(65) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
熱帯林 森林保護 狩猟 アフリカ(西部)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000463541 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
数論・論理・意味論その原型と展開 |
副書名 |
知の巨人たちの軌跡をたどる |
著者名 |
野本 和幸/著
|
著者名ヨミ |
ノモト カズユキ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2019.8 |
ページ数 |
22,705p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-13-010135-6 |
ISBN |
978-4-13-010135-6 |
分類記号9版 |
410.9 |
分類記号10版 |
410.9 |
書名ヨミ |
スウロン ロンリ イミロン ソノ ゲンケイ ト テンカイ |
副書名ヨミ |
チ ノ キョジンタチ ノ キセキ オ タドル |
内容紹介 |
数とは何か? 数論や論理、そして言葉の意味理解を巡る知の解明に挑んできた「知の巨人たち」。19世紀後半から始まり100年以上続くその戦いを、彼らが遺した著作・講義録・遺稿等の読解を通じて追跡する。 |
著者紹介 |
1939年東京都生まれ。京都大学大学院文学研究科・西洋近世哲学史博士課程単位取得退学。文学博士。東京都立大学名誉教授。創価大学名誉教授。著書に「フレーゲ哲学の全貌」など。 |
件名1 |
数学基礎論-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる