蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001887403 | 一般書 | 321.1/イノ/ | 人文3(32) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000389973 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ロールズを読む |
著者名 |
井上 彰/編
|
著者名ヨミ |
イノウエ アキラ |
出版者 |
ナカニシヤ出版
|
出版年月 |
2018.10 |
ページ数 |
16,342p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7795-1330-5 |
ISBN |
978-4-7795-1330-5 |
分類記号9版 |
321.1 |
分類記号10版 |
321.1 |
書名ヨミ |
ロールズ オ ヨム |
内容紹介 |
正しい社会のあり方をめぐる問いに正面から向き合ったロールズ。ロールズ正義論に見られる規範理論と経験科学の接点を重視しつつ、ロールズが古典的主題と向き合うなかで、どのような思想を展開したのかを明らかにする。 |
件名1 |
正義
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 規範的社会理論はいかにして可能か
ロールズ『正義論』の挑戦と挫折
5-26
-
盛山 和夫/著
-
2 ロールズと倫理学方法論
27-49
-
松元 雅和/著
-
3 安定性から読み解くロールズの転回問題
50-72
-
宮本 雅也/著
-
4 ロールズと人権
73-95
-
木山 幸輔/著
-
5 ロールズと人生計画
法哲学の視点から
96-123
-
若松 良樹/著
-
6 生還者の自尊
善の希薄理論のために
124-145
-
小泉 義之/著
-
7 ロールズと法理学
ハート、ドゥオーキンとの関係を中心に
149-180
-
田中 成明/著
-
8 政治思想史におけるロールズ
政治社会の安定性という観点から
181-203
-
齋藤 純一/著
-
9 ロールズと規範経済学
204-236
-
加藤 晋/著
-
10 ロールズと経済学史
『正義論』へのナイトの影響が意味するもの
237-257
-
佐藤 方宣/著
-
11 ロールズと生命倫理学
258-281
-
額賀 淑郎/著
-
12 ロールズと社会福祉学
脆弱性を抱えるすべての人を包摂する正義の理論に向けて
282-307
-
角崎 洋平/著
-
13 企業の社会的責任とロールズ正義論
308-334
-
井上 彰/著
もどる