蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001463163 | 一般書 | 334.4/オナ/2 | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001762226 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
講座トランスナショナルな移動と定住 第2巻 在日ブラジル人の教育と保育の変容 |
副書名 |
定住化する在日ブラジル人と地域社会 |
著者名 |
小内 透(1955~)/編著
|
著者名ヨミ |
オナイ トオル |
出版者 |
御茶の水書房
|
出版年月 |
2009.12 |
ページ数 |
210p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-275-00852-7 |
分類記号9版 |
334.41 |
分類記号10版 |
334.41 |
書名ヨミ |
コウザ トランスナショナル ナ イドウ ト テイジュウ |
副書名ヨミ |
テイジュウカ スル ザイニチ ブラジルジン ト チイキ シャカイ |
注記 |
文献:p207~210 |
内容紹介 |
内容紹介:ブラジル人のトランスナショナルな生活世界と共生の現実に迫る。第2巻では、在日ブラジル人の子どもの教育と保育のあり方、日本人との関係の変化を、ブラジル政府の在日ブラジル人に対する教育支援を含めて検討する。 |
件名1 |
ブラジル人(日本在留)
|
件名2 |
地域社会
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる