蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001351087 | 一般書 | 612.1/ハセ/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001981923 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
食をプロデュースする匠たち |
著者名 |
長谷川 宏司(1943~)/編
広瀬 克利(1941~)/編
|
著者名ヨミ |
ハセガワ コウジ ヒロセ カツトシ |
出版者 |
大学教育出版
|
出版年月 |
2011.10 |
ページ数 |
186p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-86429-090-6 |
分類記号9版 |
612.1 |
分類記号10版 |
612.1 |
書名ヨミ |
ショク オ プロデュース スル タクミタチ |
注記 |
茨城県関係の記載あり:p118~120(東海村の干しいも)、p176~183(筑波大学公開講座) |
内容紹介 |
内容紹介:北のカイワレ工房、干しいも屋2代目のエコ芋づくり、有田ミカン農家における企業農業への変革…。さまざまな場面で食に関わっている「食のプロデューサー」たちが、それぞれの立場から、食の成り立ちと将来の展望を述べる。 |
件名1 |
日本-農業
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる