検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

清沢満之全集 別巻2   

著者名 清沢 満之/[著]
著者名ヨミ キヨザワ マンシ
出版者 岩波書店
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001002117305一般書188.7/キヨ/B-2閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000824335
書誌種別 図書
書名 絵になる京都の建築    
著者名 山田 雅夫/著
著者名ヨミ ヤマダ マサオ
出版者 ハモニカブックス
出版年月 2023.10
ページ数 204p
大きさ 21cm
ISBN 4-907349-29-5
ISBN 978-4-907349-29-5
分類記号9版 521
分類記号10版 521
書名ヨミ エ ニ ナル キョウト ノ ケンチク
内容紹介 建築家にして、速描スケッチの第一人者が、京都の伝統建築を紹介。清水寺、八坂神社、三十三間堂、延暦寺、京都国立博物館など36の名建築を取り上げ、素描を駆使して建築の奥義を紹介する。
著者紹介 東京大学工学部都市工学科卒業。山田雅夫都市設計ネットワーク代表取締役。技術士・一級建築士。速描スケッチの第一人者。著書に「未来史の脳人都市」「渦と水の都市学」「遷都新世紀」など。
件名1 建築-京都市
言語区分 日本語



内容細目

1 論理学講義   1-85
2 心理学講義   87-109
3 哲学史   111-156
4 近代史   157-224
5 今世哲学史   225-298
6 開化ト真理   301-302
7 学問ト宗教トノ関係   303-305
8 啓成ノ原基   306-313
9 転化の観念   314-319
10 精神的三要   320-322
11 無上大法   323-325
12 世界の進み   2   326-328
13 書簡補遺   329-348
14 The Skeleton of a Philosophy of Religion   草稿   350-378
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。