蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000990224 | 一般書 | 338.3/タケ/1 | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-昭和時代 太平洋戦争(1941〜1945)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001328287 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界デフレは三度来る 上 講談社BIZ |
|
講談社BIZ |
著者名 |
竹森 俊平(1956~)/著
|
著者名ヨミ |
タケモリ シュンペイ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2006.4 |
ページ数 |
525p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-282006-4 |
分類記号9版 |
338.3 |
分類記号10版 |
338.3 |
書名ヨミ |
セカイ デフレ ワ ミタビ キタル |
内容紹介 |
内容紹介:悲願の一等国を目指す明治~昭和初期。デフレと金融危機の最中、日本には世界水準の経済論戦があった。だが、その経済思想を引き継いだのは、日本でなく米国だった…。経済金融史を彩るインテレクチュアルズ達の熱情を物語る。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈竹森俊平〉1956年東京生まれ。米国ロチェスター大学経済学博士号取得。慶応義塾大学経済学部教授。著書に「国際経済学」「経済論戦は甦る」(第4回読売・吉野作造賞)など。 |
件名1 |
金融政策-歴史
|
件名2 |
財政政策-歴史
|
件名3 |
デフレーション
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる