検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

バレエの世界史  中公新書 2745   

著者名 海野 敏/著
著者名ヨミ ウミノ ビン
出版者 中央公論新社
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001002330510一般書769.9/ウミ/人文7(76)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000778106
書誌種別 図書
書名 バレエの世界史  中公新書 2745   
副書名 美を追求する舞踊の600年
中公新書
著者名 海野 敏/著
著者名ヨミ ウミノ ビン
出版者 中央公論新社
出版年月 2023.3
ページ数 3,306p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-102745-0
ISBN 978-4-12-102745-0
分類記号9版 769.9
分類記号10版 769.9
書名ヨミ バレエ ノ セカイシ
副書名ヨミ ビ オ ツイキュウ スル ブヨウ ノ ロッピャクネン
内容紹介 ダ・ヴィンチ制作の舞台装置、ルイ14世が舞った「太陽」役、チャイコフスキーの三大バレエ、シャネルやピカソが参加したバレエ・リュス…。約600年にわたるバレエの変遷を、世界史の流れに沿って紹介する。
著者紹介 東京都生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程満期退学。東洋大学社会学部教授。舞踊評論家。著書に「バレエ♡ヴァリエーションPerfectブック」など。
件名1 バレエ-歴史
言語区分 日本語



内容細目

1 異分野融合研究のためのテキストマイニング   3-8
内田 諭/著 大賀 哲/著 中藤 哲也/著
2 テキストマイニングにおけるデータ   9-34
中藤 哲也/著
3 データ加工   テキストマイニングのための方法   35-54
大賀 哲/著 石田 栄美/著 金岡 麻希/著
4 テキストマイニングのためのツール   55-80
内田 諭/著
5 構文の探索手段としてのテキストマイニング   83-110
土屋 智行/著
6 論文のトピック分析による研究者のつながりのマイニング   111-123
田中 省作/著
7 図書・書誌データを対象としたテキストマイニング   125-137
石田 栄美/著
8 3つのイズム(ism)と争点態度の比較研究   139-162
大賀 哲/著 秦 正樹/著
9 教育現場でのテキストマイニング導入による授業の評価と改善の試み   163-178
畑島 英史/著 清野 聡子/著
10 新聞報道にみる「チェルノブイリ」   179-198
加藤 朋江/著 大賀 哲/著
11 生体肝移植ドナーの語りと看護への示唆   グラウンデッドなテキストマイニング・アプローチによる分析   199-215
伊豆倉 理江子/著 金岡 麻希/著 木下 由美子/著
12 ライフヒストリーにおける言葉のあいまいさの活用   217-232
川端 亮/著
13 仏教学向け全文テクストDBの構築・運用から垣間見えるテクストデータ構築の課題   233-250
永崎 研宣/著
14 異分野融合研究に向けて   251-254
大賀 哲/著 内田 諭/著 中藤 哲也/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。