蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001749256 | 一般書 | 329.2/ボル/ | 人文3(32) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000321894 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
海洋の環 |
副書名 |
人類の共同財産「海洋」のガバナンス |
著者名 |
エリザベス・マン・ボルゲーゼ/著
笹川平和財団海洋政策研究所/訳
|
著者名ヨミ |
エリザベス マン ボルゲーゼ ササカワ ヘイワ ザイダン カイヨウ セイサク ケンキュウジョ |
出版者 |
成山堂書店
|
出版年月 |
2018.2 |
ページ数 |
26,15,245p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-425-53181-3 |
ISBN |
978-4-425-53181-3 |
分類記号9版 |
329.269 |
分類記号10版 |
329.269 |
書名ヨミ |
カイヨウ ノ ワ |
副書名ヨミ |
ジンルイ ノ キョウドウ ザイサン カイヨウ ノ ガバナンス |
注記 |
原タイトル:The oceanic circle |
内容紹介 |
海洋を人類の共同財産として治めるにはどうしたらよいか。「海洋の母」と呼ばれる著者が、高い理念と豊富な知見を活かして、自然科学的、文化的、経済的、法的、制度的な視点から具体的に考察し、そのあるべき姿を提示する。 |
著者紹介 |
1918年ドイツ生まれ。国際海洋研究所を創設。ダルハウジー大学政治学教授、法学准教授を務めた。国連笹川環境賞、アッシジの聖フランチェスコ環境賞受賞。カナダ勲章受章。 |
件名1 |
海洋法
|
件名2 |
海洋政策
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる