蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001577632 | 一般書 | 364.0/ニノ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002169516 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
福祉国家型財政への転換 シリーズ新福祉国家構想 4 |
副書名 |
危機を打開する真の道筋 |
|
シリーズ新福祉国家構想 |
著者名 |
二宮 厚美(1947~)/編
福祉国家構想研究会/編
|
著者名ヨミ |
ニノミヤ アツミ フクシ コッカ コウソウ ケンキュウカイ |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
2013.5 |
ページ数 |
299p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-272-36074-1 |
分類記号9版 |
364.021 |
分類記号10版 |
364.021 |
書名ヨミ |
フクシ コッカガタ ザイセイ エノ テンカン |
副書名ヨミ |
キキ オ ダカイ スル シン ノ ミチスジ |
内容紹介 |
内容紹介:深刻化する暮らしの危機と財政危機。それらを同時に解決していくためには? 新自由主義的財政危機の構造と、福祉国家型財政原則とを対置させ、両者の対抗関係のなかにおいて、「危機打開」と「構造転換」の方向性を探る。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈二宮厚美〉1947年生まれ。神戸大学名誉教授。著書に「新自由主義の破局と決着」「新自由主義からの脱出」など。 |
件名1 |
福祉国家
|
件名2 |
財政-日本
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる