蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本軍が銃をおいた日 シリーズ<人間と戦争> 1
|
著者名 |
ルイ・アレン/著
|
著者名ヨミ |
ルイ アレン |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2022.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002248902 | 一般書 | 210.7/アレ/ | 人文2(21) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
自衛隊法 自衛権 日本人(外国在留) 日本-対外関係
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000725400 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本軍が銃をおいた日 シリーズ<人間と戦争> 1 |
副書名 |
太平洋戦争の終焉 |
|
シリーズ<人間と戦争> |
著者名 |
ルイ・アレン/著
笠井 亮平/監訳・解説
長尾 睦也/訳
寺村 誠一/訳
|
著者名ヨミ |
ルイ アレン カサイ リョウヘイ ナガオ ムツヤ テラムラ セイイチ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2022.8 |
ページ数 |
428p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-15-210156-3 |
ISBN |
978-4-15-210156-3 |
分類記号9版 |
210.75 |
分類記号10版 |
210.75 |
書名ヨミ |
ニホングン ガ ジュウ オ オイタ ヒ |
副書名ヨミ |
タイヘイヨウ センソウ ノ シュウエン |
注記 |
原タイトル:The end of the war in Asia |
注記 |
1976年刊の改訂・再編集 |
内容紹介 |
和平交渉は迷路に惑い、民族独立運動の狼煙は燎原の火と化していく。抗戦か降伏か、帰還か残留継戦か。決断の刻を迎えた日本兵たちを活写しながら、現代アジアを形成した歴史転換期を克明に描き出す。 |
著者紹介 |
1922〜91年。第二次大戦中、語学将校として軍務に服す。ダラム大学でフランス文学を教える傍ら、日本軍がアジアに関わった戦いについて研究。著書に「ビルマ遠い戦場」など。 |
件名1 |
太平洋戦争(1941〜1945)
|
件名2 |
東洋史-20世紀
|
件名3 |
日本-対外関係-アジア-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる