蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053580880 | 一般○茨 | イ202/タマ/48 | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立図書館 | 001053580872 | 郷土図書 | L202/タマ/48 | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
3 |
県立図書館 | 001053580864 | 郷土図書 | L202/タマ/48 | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001456751 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
玉造史叢 第48集 |
著者名 |
玉造郷土文化研究会/編集
|
著者名ヨミ |
タマツクリ キョウド ブンカ ケンキュウカイ |
出版者 |
玉造郷土文化研究会
|
出版年月 |
2007.4 |
ページ数 |
82p |
大きさ |
26cm |
分類記号9版 |
213.1 |
書名ヨミ |
タマツクリ シソウ |
注記 |
第47集までの編者・出版者:玉造町郷土文化研究会 |
件名1 |
行方市-歴史
|
郷土分類 |
202 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 玉造西小学校のあゆみ
4-11
-
小沼 政雄/著
-
2 玉造西小学校のスタートの頃
12
-
鈴木 節子( 玉造町)/著
-
3 羽生小学校のあゆみ
13-19
-
小沼 政雄/著
-
4 現原小学校のあゆみ(追補)
20-21
-
金田 修三/著
-
5 現原の丘と行方
22-25
-
風間 亨夫/著
-
6 郷土歴史探訪~私の視点
26-31
-
宮崎 幸男/著
-
7 杉山家の古文書より(その一)
32-37
-
八木 操/著
-
8 史料紹介 大場家襖下貼文書より
38-40
-
古文書調査整理を学ぶ会/編
-
9 廃寺の石仏・石塔
41-45
-
小沼 政雄/著
-
10 新田開拓に力を注いで二百年
46
-
野原 小右二/著
-
11 提賀の里
47-50
-
ふるさと絵本の会「蘖」/著
-
12 俚謡と都々一について
51-52
-
大和田 義雄/著
-
13 「自然」大好き幸之助先生
53-55
-
野原 小右二/著
-
14 郷土の大切な資源
56-57
-
柳瀬 徳造/著
-
15 ふるさと絵本の会「蘖」
58-59
-
大軒 光江/著
もどる