蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001588423 | 一般書 | 369.4/ムラ/ | 人文3(36) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
民族問題-中国 ウイグル族 新疆ウイグル自治区
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002181573 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
揺れる心が自分をつくる |
副書名 |
放課後活動だからできること |
著者名 |
村岡 真治(1958~)/著
|
著者名ヨミ |
ムラオカ シンジ |
出版者 |
全国障害者問題研究会出版部
|
出版年月 |
2013.7 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-88134-175-9 |
分類記号9版 |
369.49 |
分類記号10版 |
369.49 |
書名ヨミ |
ユレル ココロ ガ ジブン オ ツクル |
副書名ヨミ |
ホウカゴ カツドウ ダカラ デキル コト |
内容紹介 |
内容紹介:障害のある子どもの放課後活動を行っている、東京・小平市の「ゆうやけ子どもクラブ」。その実践記録を、子どもの「気持ちの育ち」に視点をあてて綴るほか、子ども・職員・親・地域への向き合い方についても述べる。 |
件名1 |
心身障害児
|
件名2 |
学童保育
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる