蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
漱石先生 中公文庫 て8-3
|
著者名 |
寺田 寅彦/著
|
著者名ヨミ |
テラダ トラヒコ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2020.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002023453 | 一般書 | 910.28/ナツ/ | 人文9(91) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
俳句-評釈 二十四節気 年中行事-日本
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000545585 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
漱石先生 中公文庫 て8-3 |
|
中公文庫 |
著者名 |
寺田 寅彦/著
|
著者名ヨミ |
テラダ トラヒコ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2020.7 |
ページ数 |
252p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-12-206908-4 |
ISBN |
978-4-12-206908-4 |
分類記号9版 |
910.268 |
分類記号10版 |
910.268 |
書名ヨミ |
ソウセキ センセイ |
内容紹介 |
先生と話して居れば小春哉-。自他共に認める夏目漱石の「別格の弟子」寺田寅彦が、第五高等学校での教師と生徒としての出会いから、その素顔と作品、周辺に集う人々までを、親愛と哀惜の情をこめて語る。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる