蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001013661 | 一般書 | 234.3/シユ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001326031 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ベルリン〈記憶の場所〉を辿る旅 |
著者名 |
アンドレーア・シュタインガルト/著
谷口 健治(1947~)/〔ほか〕訳
|
著者名ヨミ |
アンドレーア シュタインガルト タニグチ ケンジ |
出版者 |
昭和堂
|
出版年月 |
2006.4 |
ページ数 |
218p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8122-0601-4 |
分類記号9版 |
234.3 |
分類記号10版 |
234.3 |
書名ヨミ |
ベルリン キオク ノ バショ オ タドル タビ |
注記 |
原タイトル:Schaupl〓tze Berliner Geschichte |
内容紹介 |
内容紹介:ベルリンの壁はどこにあったの? ヒトラーが最期の12日間を過ごした場所は? 5つのテーマで43か所を紹介。さあ、歴史を歩く旅が始まる。池沢直樹氏による「ホロコースト記念碑」案内も収録。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈アンドレーア・シュタインガルト〉1967年ハンブルク生まれ。ハンブルク、ロンドン、シアトルにある国際広告代理店で活躍後、フリージャーナリストとして活躍。 |
件名1 |
ベルリン-歴史
|
件名2 |
ベルリン-紀行・案内記
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる