蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054642721 | 一般書 | 217.3/ゼン/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000555920 |
書誌種別 |
図書 |
|
複合媒体資料 |
書名 |
前近代島根県域における環境と人間 島根県古代文化センター研究論集 第23集 |
|
島根県古代文化センター研究論集 |
著者名 |
島根県古代文化センター/編集
|
著者名ヨミ |
シマネケン コダイ ブンカ センター |
出版者 |
島根県教育委員会
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
232p |
大きさ |
30cm |
分類記号9版 |
217.3 |
分類記号10版 |
217.304 |
書名ヨミ |
ゼンキンダイ シマネ ケンイキ ニ オケル カンキョウ ト ニンゲン |
件名1 |
島根県-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 中世の風と環境
日本海岸地域を中心に
9-37
-
水野 章二/著
-
2 近世山陰の人々と天変
39-52
-
杉 岳志/著
-
3 綿生産からみた近世後期松江藩の国益と木綿産業
附(史料編)木綿関係史料の翻刻
53-74
-
中安 恵一/著
-
4 近世後期における雲伯木綿の上方輸送
三井越後屋を事例に
75-98
-
下向井 紀彦/著
-
5 近世後期、松江藩における御用薪生産の展開
島根郡東組を事例として
99-108
-
面坪 紀久/著
-
6 明治五年浜田地震の災害対応とその影響
109-126
-
倉恒 康一/著
-
7 花粉分析結果から見た島根県下の耕作史
173-184
-
渡辺 正巳/著
-
8 遺跡から見る災害の痕跡
島根県内の事例を中心に
163-172
-
今岡 一三/著
-
9 考古資料からみた出雲平野の水利開発
古志郷を中心に
140-162
-
池淵 俊一/著
-
10 松江藩における大規模普請の人夫調達と費用負担
秋鹿郡の佐陀川普請をめぐって
127-138
-
多久田 友秀/著
-
11 前近代出雲・石見・隠岐災害記事目録
含解題
188-230
-
倉恒 康一/著
-
12 石橋屋文書目録解題
231-232
-
中安 恵一/著
もどる