蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001142544 | 一般書 | 210.7/カワ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001446749 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
聖戦のイコノグラフィ 越境する近代 1 |
副書名 |
天皇と兵士・戦死者の図像・表象 |
|
越境する近代 |
著者名 |
川村 邦光(1950~)/著
|
著者名ヨミ |
カワムラ クニミツ |
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
2007.4 |
ページ数 |
250p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-7872-2020-2 |
分類記号9版 |
210.75 |
分類記号10版 |
210.75 |
書名ヨミ |
セイセン ノ イコノグラフィ |
副書名ヨミ |
テンノウ ト ヘイシ センシシャ ノ ズゾウ ヒョウショウ |
内容紹介 |
内容紹介:「聖戦」としてのアジア・太平洋戦争下で、天皇の身体はどのように表象されたのか。100点を超える図像=イコノグラフィから「聖戦と弔い」の戦争プロパガンダの実態を照らし出し、「死へと誘う表象」の権力性を解読する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈川村邦光〉1950年福島県生まれ。大阪大学大学院文学研究科教授。専攻は宗教学、近代文化史。著書に「幻視する近代空間」「巫女の民俗学」「オトメの祈り」など。 |
件名1 |
太平洋戦争(1941〜1945)
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる