蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本略字体史論考 日本語学会論文賞叢書 2
|
著者名 |
菊地 恵太/著
|
著者名ヨミ |
キクチ ケイタ |
出版者 |
武蔵野書院
|
出版年月 |
2022.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054735822 | 一般書 | 811.2/キク/ | 人文8(81) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000682243 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本略字体史論考 日本語学会論文賞叢書 2 |
|
日本語学会論文賞叢書 |
著者名 |
菊地 恵太/著
|
著者名ヨミ |
キクチ ケイタ |
出版者 |
武蔵野書院
|
出版年月 |
2022.1 |
ページ数 |
6,276,4p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8386-0766-2 |
ISBN |
978-4-8386-0766-2 |
分類記号9版 |
811.27 |
分類記号10版 |
811.27 |
書名ヨミ |
ニホン リャクジタイシ ロンコウ |
内容紹介 |
従来明らかにされていなかった略字体の使用実態の歴史と使用実態の変遷過程を把握し、略字使用を左右する要因を考察することにより、非規範的場面における漢字字体史の一端を解明する。 |
著者紹介 |
茨城県出身。東北大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(文学)。日本学術振興会特別研究員などを経て、宮城学院女子大学学芸学部助教。 |
件名1 |
漢字-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる