蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001580859 | 一般書 | 331.7/ハツ/ | 人文3(33) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002167766 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新自由主義の帰結 岩波新書 新赤版 1425 |
副書名 |
なぜ世界経済は停滞するのか |
|
岩波新書 新赤版 |
著者名 |
服部 茂幸(1964~)/著
|
著者名ヨミ |
ハットリ シゲユキ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2013.5 |
ページ数 |
194p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
978-4-00-431425-7 |
分類記号9版 |
331.7 |
分類記号10版 |
331.7 |
書名ヨミ |
シン ジユウ シュギ ノ キケツ |
副書名ヨミ |
ナゼ セカイ ケイザイ ワ テイタイ スル ノカ |
注記 |
文献:p183~188 |
内容紹介 |
内容紹介:2008年のリーマン・ショック以後、世界経済はいまだ立ち直っていない。新自由主義に基づく制度と政策は、どのように金融危機を深刻化させたのか。今日の各国の財政危機とどう関係しているのか、厳しく問う。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈服部茂幸〉1964年大阪府生まれ。京都大学経済学部経済学科卒業。京都大学博士(経済学)。福井県立大学経済学部教授。専攻は理論経済学(マクロ経済学、金融政策)。著書に「貨幣と銀行」など。 |
件名1 |
新自由主義
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 はじめに
みんなどこにいるんだ?
9-23
-
ジム・アル=カリーリ/著
-
2 われわれとエイリアン
ポストヒューマンはこの銀河全体に広まるのか?
24-39
-
マーティン・リース/著
-
3 招かれ(ざ)る訪問者
エイリアンが地球を訪れるとしたらなぜか
42-55
-
ルイス・ダートネル/著
-
4 空飛ぶ円盤
目撃と陰謀論をおおまかにたどる
56-73
-
ダラス・キャンベル/著
-
5 地球上のエイリアン
タコの知性からエイリアンの意識について何を知りうるか
74-88
-
アニル・セス/著
-
6 誘拐
地球外生命との接近遭遇の心理学
89-105
-
クリス・フレンチ/著
-
7 ホーム・スウィート・ホーム
惑星をハビタブルなものにする条件は?
108-122
-
クリス・マッケイ/著
-
8 隣家の人
火星の生命を探る
123-136
-
モニカ・グレイディ/著
-
9 もっと遠く
巨大ガス惑星の衛星は生命を育めるか?
137-150
-
ルイーザ・プレストン/著
-
10 怪物、獲物、友だち
SF小説のエイリアン
151-167
-
イアン・スチュアート/著
-
11 ランダムさと複雑さ
生命の化学反応
170-183
-
アンドレア・セラ/著
-
12 深海熱水孔の電気的な起源
生命は地球でどのように生まれたか
184-197
-
ニック・レーン/著
-
13 量子の飛躍
量子力学が(地球外)生命の秘密を握っているのか?
198-212
-
ジョンジョー・マクファデン/著
-
14 宇宙の必然
生命の発生はどのぐらい容易なのか?
213-226
-
ポール・C.W.デイヴィス/著
-
15 宇宙のなかの孤独
異星文明はありそうにない
227-242
-
マシュー・コッブ/著
-
16 それは銀幕の向こうからやってきた!
映画に見るエイリアン
244-258
-
アダム・ラザフォード/著
-
17 われわれは何を探しているのか?
地球外生命探査のあらまし
259-272
-
ナタリー・A.キャブロール/著
-
18 宇宙にだれかいるのか?
テクノロジーと、ドレイクの方程式と、地球外生命の探索
273-286
-
サラ・シーガー/著
-
19 大気に期待
遠くの世界に生命のしるしを見つける
287-301
-
ジョヴァンナ・ティネッティ/著
-
20 次はどうなる?
地球外知的生命探査の未来
302-317
-
セス・ショスタク/著
もどる