蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002238333 | 一般書 | 498.6/フア/ | 自然4(49) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
東日本大震災(2011) 福島第一原子力発電所事故(2011) 資料保存
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000694562 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
熱、諍い、ダイヤモンド |
著者名 |
ポール・ファーマー/著
岩田 健太郎/訳
|
著者名ヨミ |
ポール ファーマー イワタ ケンタロウ |
出版者 |
メディカル・サイエンス・インターナショナル
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
32,529p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-8157-3044-4 |
ISBN |
978-4-8157-3044-4 |
分類記号9版 |
498.6 |
分類記号10版 |
498.6 |
書名ヨミ |
ネツ イサカイ ダイヤモンド |
注記 |
原タイトル:Fevers,feuds,and diamonds |
内容紹介 |
エボラウイルス病は、なぜ西アフリカで深刻な問題になり、対応が難しいのか。医師で人類学者のポール・ファーマーが、医学的観点に加え歴史的・社会的背景も踏まえて著述。COVID-19等パンデミック対策の参考になる書。 |
著者紹介 |
1959〜2022年。コロコトロニス大学教授。ハーバード・メディカル・スクールのグローバル・ヘルス・アンド・ソーシャル・メディシン部門教授。著書に「世界を治療する」など。 |
件名1 |
エボラ出血熱
|
件名2 |
衛生-アフリカ(西部)
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる