蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
蓄積論体系と恐慌論
|
著者名 |
谷野 勝明/著
|
著者名ヨミ |
ヤノ カツアキ |
出版者 |
八朔社
|
出版年月 |
2023.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002389334 | 一般書 | 331.6/ヤノ/ | 人文3(33) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Marx Karl Heinrich 資本論 恐慌
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000778894 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
蓄積論体系と恐慌論 |
著者名 |
谷野 勝明/著
|
著者名ヨミ |
ヤノ カツアキ |
出版者 |
八朔社
|
出版年月 |
2023.3 |
ページ数 |
16,548p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-86014-111-0 |
ISBN |
978-4-86014-111-0 |
分類記号9版 |
331.6 |
分類記号10版 |
331.6 |
書名ヨミ |
チクセキロン タイケイ ト キョウコウロン |
内容紹介 |
「資本論」第一部第7篇と第三部第3篇、再生産(表式)論の具体化、恐慌の基礎理論について論じる。資本蓄積論の諸論点、利潤率の傾向的低下の法則、マルクス恐慌理論の形成過程、恐慌の運動論などを取り上げる。 |
著者紹介 |
神奈川県川崎市生まれ。中央大学大学院商学研究科博士課程後期課程修了。関東学院大学経済学部教授。商学博士。著書に「再生産・蓄積論草稿の研究」など。 |
件名1 |
資本論
|
件名2 |
恐慌
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる