蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001195401 | 一般書 | 369.0/ウエ/4 | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
上野 千鶴子(1948~) 大熊 由紀子(1940~) 大沢 真理(1953~) 神野 直彦(1946~) …
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000368134 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ストローとモールでつくる幾何学オブジェ |
副書名 |
100均グッズで学ぶ多面体 |
著者名 |
日本数学検定協会/著
|
著者名ヨミ |
ニホン スウガク ケンテイ キョウカイ |
出版者 |
日本数学検定協会
|
出版年月 |
2018.7 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-901647-83-0 |
ISBN |
978-4-901647-83-0 |
分類記号9版 |
750 |
分類記号10版 |
750 |
書名ヨミ |
ストロー ト モール デ ツクル キカガク オブジェ |
副書名ヨミ |
ヒャッキン グッズ デ マナブ タメンタイ |
内容紹介 |
楽しみながら多面体をつくることで、幾何学の理解を深められる本。100円ショップでも入手できるストローやモールを使った正多角柱、正多面体、デルタ多面体などのつくり方を、各多面体の解説とともに収録する。 |
件名1 |
工作
|
件名2 |
多面体
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 家族のケア家族へのケア
1-36
-
樋口 恵子/著
-
2 ケアする権利・ケアしない権利
37-54
-
森川 美絵/著
-
3 女が家族介護を引き受けるとき
55-74
-
笹谷 春美/著
-
4 ケアをめぐる家族の葛藤
75-91
-
竹内 孝仁/著
-
5 「人間性」の発見という希望と隘路
93-112
-
井口 高志/著
-
6 介護家族を支える
113-134
-
高見 国生/著
-
7 家族介護は軽減されたか
135-153
-
袖井 孝子/著
-
8 障害児の母親が職業を捨てないということ
155-178
-
玉井 真理子/著
-
9 高齢者虐待と養護者支援
179-197
-
春日 キスヨ(1943~)/著
-
10 家で死ぬ条件
199-215
-
宮崎 和加子(1956~)/著
-
11 何のための遺留分制度か?
217-235
-
阿部 真大(1976~)/著
もどる