蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
とびらをあける中国文学 新典社選書 103
|
著者名 |
高芝 麻子/著
|
著者名ヨミ |
タカシバ アサコ |
出版者 |
新典社
|
出版年月 |
2021.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002174900 | 一般書 | 920.4/タカ/ | 人文9(92) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000652973 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
とびらをあける中国文学 新典社選書 103 |
副書名 |
日本文化の展望台 |
|
新典社選書 |
著者名 |
高芝 麻子/著
遠藤 星希/著
山崎 藍/著
田中 智行/著
馬場 昭佳/著
|
著者名ヨミ |
タカシバ アサコ エンドウ セイキ ヤマザキ アイ タナカ トモユキ ババ アキヨシ |
出版者 |
新典社
|
出版年月 |
2021.9 |
ページ数 |
307p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7879-6853-1 |
ISBN |
978-4-7879-6853-1 |
分類記号9版 |
920.4 |
分類記号10版 |
920.4 |
書名ヨミ |
トビラ オ アケル チュウゴク ブンガク |
副書名ヨミ |
ニホン ブンカ ノ テンボウダイ |
内容紹介 |
故事成語や伝統文化、水滸伝、金瓶梅…。専門が異なる中国古典文学の研究者たちが、日中の今と昔を行き来しながら、古典を鍵として、中国文学の楽しみ方や面白さを新たな角度から伝える。 |
著者紹介 |
横浜国立大学准教授。 |
件名1 |
中国文学
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 言葉の来た道
心頭を滅却すれば火もまた涼し
15-80
-
高芝 麻子/著
-
2 日中の古典作品に見える有り得ない自然現象とその意味するもの
81-125
-
遠藤 星希/著
-
3 中日井戸異聞
文学に描かれる井戸描写を中心に
127-193
-
山崎 藍/著
-
4 『金瓶梅』宋恵蓮故事を読む
195-248
-
田中 智行/著
-
5 『水滸伝』から考える明清時代のエンタメ小説:白話小説
249-302
-
馬場 昭佳/著
もどる