蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001481405 | 一般書 | 222.0/イト/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001778027 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
宋元郷村社会史論 汲古叢書 89 |
副書名 |
明初里甲制体制の形成過程 |
|
汲古叢書 |
著者名 |
伊藤 正彦(1966~)/著
|
著者名ヨミ |
イトウ マサヒコ |
出版者 |
汲古書院
|
出版年月 |
2010.2 |
ページ数 |
379,22p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-7629-2588-7 |
分類記号9版 |
222.053 |
分類記号10版 |
222.053 |
書名ヨミ |
ソウ ゲン ゴウソン シャカイ シロン |
副書名ヨミ |
ミンショ リコウセイ タイセイ ノ ケイセイ カテイ |
内容紹介 |
内容紹介:宋元時代における数ある社会的結合の中から、当時の歴史的性格を特徴付ける社会問題と密接に関わった「義役」に焦点を当て、結合原理と展開過程、並びに明初の新たな統一的人民編成である里甲制体制の歴史的な形成過程を検討。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈伊藤正彦〉1966年福島県生まれ。名古屋大学大学院文学研究科博士後期課程中途退学。熊本大学文学部准教授。 |
件名1 |
中国-歴史-宋時代
|
件名2 |
中国-歴史-元時代
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる