検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

論語道場    

著者名 石 平(1962~)/著
著者名ヨミ セキ ヘイ
出版者 致知出版社
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001053645360一般書123.8/セキ/閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

デザイナー 法律相談

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001513043
書誌種別 図書
書名 論語道場    
著者名 石 平(1962~)/著   伊与田 覚/ほか述
著者名ヨミ セキ ヘイ イヨタ サトル
出版者 致知出版社
出版年月 2007.12
ページ数 235p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-88474-797-8
分類記号9版 123.83
分類記号10版 123.83
書名ヨミ ロンゴ ドウジョウ
内容紹介 内容紹介:「論語」というものは日本においてこそ、真の理解者と実践者を得ることによって、新しい生命力を吹き込まれたと考えられる。幼い頃から「論語」に学び、「論語」に遊んできた8人との対談を収録。
著者紹介 著者紹介:〈石平〉1962年中国四川省生まれ。神戸大学大学院文化学研究科博士課程修了。民間研究機関に勤務の後、評論家として執筆、講演活動を展開している。著書に「なぜ中国人は日本人を憎むのか」など。
件名1 論語
言語区分 日本語



内容細目

1 わが道は一以て之を貫く   11-34
伊与田 覚/述
2 己を行うに恥あり   35-61
岡崎 久彦(1930~2014)/述
3 徳は孤ならず、必ず隣あり   63-90
溝本 定子/述
4 君子に三畏あり   91-116
北尾 吉孝/述
5 夫子の道、忠恕のみ   117-147
葛西 敬之(1940~)/述
6 これを好む者はこれを楽しむ者にしかず   149-176
渡部 昇一(1930~)/述
7 士は以て弘毅ならざるべからず   177-202
渡邉 五郎三郎/述
8 威にして猛からず   203-229
山谷 えり子/述
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。