蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
平等と定住の縄文社会
|
著者名 |
山田 猛/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ タケシ |
出版者 |
同成社
|
出版年月 |
2023.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002401634 | 一般書 | 210.2/ヤマ/ | 人文2(21) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
318.431 510.91 318.431 510.91
318.431 510.91 318.431 510.91
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000813232 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
平等と定住の縄文社会 |
著者名 |
山田 猛/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ タケシ |
出版者 |
同成社
|
出版年月 |
2023.8 |
ページ数 |
8,324p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-88621-910-7 |
ISBN |
978-4-88621-910-7 |
分類記号9版 |
210.25 |
分類記号10版 |
210.25 |
書名ヨミ |
ビョウドウ ト テイジュウ ノ ジョウモン シャカイ |
内容紹介 |
縄文時代を「定住により平等主義が動揺し始めた歴史段階」と捉えた著者が、永年追究してきた押型文土器研究の成果を駆使し、煙道付炉穴や土偶の新たな解釈にも触れつつ、緻密な分析から縄文社会の実相に迫る。 |
著者紹介 |
静岡県生まれ。愛知大学文学部卒業。三重県教育委員会(社会教育・文化財保護室長)定年退職。 |
件名1 |
縄文式文化
|
件名2 |
遺跡・遺物-日本
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる