蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001100517562 | 児童書 | T116/オ/G | ティーンズ | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
チャイコフスキー サンタ・チェチーリア国立アカデミー合唱団(3,5) イタリア国家警察音楽隊(5) サンタ・…
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001386444 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
列島史の南と北 近世地域史フォーラム 1 |
|
近世地域史フォーラム |
著者名 |
菊池 勇夫(1950~)/編
真栄平 房昭(1956~)/編
|
著者名ヨミ |
キクチ イサオ マエヒラ フサアキ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2006.11 |
ページ数 |
264p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-642-03415-3 |
分類記号9版 |
210.5 |
分類記号10版 |
210.5 |
書名ヨミ |
レットウシ ノ ミナミ ト キタ |
内容紹介 |
内容紹介:日本列島の南と北に存在する「周縁領域」。琉球の境界性、樺太先住民交易とアイヌなど、南北地域の特質を東アジア世界との関わりから解明。さらに大坂市場など南と北をつなぐ地域にも触れ、近世地域社会の姿を描き出す。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈菊池勇夫〉1950年青森県生まれ。宮城学院女子大学教授。著書に「北方史の中の近世日本」など。 |
件名1 |
日本-歴史-近世
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 フランチェスカ・ダ・リミニ
フランチェスカ・ダ・リミニ:幻想曲:作品32
-
チャイコフスキー,ピョートル・イリイチ パッパーノ,アントニオ/指揮 ローマ聖チェチーリア音楽院交響楽団/オーケストラ サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団
-
2 ロメオとジュリエット(幻想序曲)
ロミオとジュリエット:幻想序曲:1880年版
-
チャイコフスキー,ピョートル・イリイチ パッパーノ,アントニオ/指揮 ローマ聖チェチーリア音楽院交響楽団/オーケストラ サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団
-
3 エフゲーニ・オネーギン.ワルツ
(1)ワルツ:第2幕
-
チャイコフスキー,ピョートル・イリイチ パッパーノ,アントニオ/指揮 ローマ聖チェチーリア音楽院交響楽団/オーケストラ サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団 ローマ聖チェチーリア音楽院合唱団/コーラス・グループ
-
4 エフゲーニ・オネーギン.ポロネーズ
(2)ポロネーズ:第3幕
-
チャイコフスキー,ピョートル・イリイチ パッパーノ,アントニオ/指揮 ローマ聖チェチーリア音楽院交響楽団/オーケストラ サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団
-
5 1812年
1812年:序曲:作品49:オリジナル版合唱付
-
チャイコフスキー,ピョートル・イリイチ パッパーノ,アントニオ/指揮 ローマ聖チェチーリア音楽院交響楽団/オーケストラ サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団 ローマ聖チェチーリア音楽院合唱団/コーラス・グループ
もどる