蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001052799465 | 一般書 | 369.2/ミヨ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
NHKエデュケーショナル 竹内 順一 吉田 喜重
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000557761 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
老人介護常識の誤り |
著者名 |
三好 春樹(1950~)/著
|
著者名ヨミ |
ミヨシ ハルキ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2000.2 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-434801-5 |
分類記号9版 |
369.26 |
分類記号10版 |
369.26 |
書名ヨミ |
ロウジン カイゴ ジョウシキ ノ アヤマリ |
内容紹介 |
内容紹介:老人が本来もつパワーを引き出してこそ「介護」なのに、逆のことばかりしていないか。老人を受け身的対象から、生活の主体にするための具体的方法とその考え方を述べる。 |
著者紹介 |
著者紹介:1950年広島県生まれ。特別養護老人ホームで老人のリハビリテーション等に従事した後、生活とリハビリ研究所設立。著書に「老人介護問題発言」ほか。 |
件名1 |
老人福祉
|
件名2 |
介護福祉
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる